〜各カラーの役割と黄金比〜
ベースカラー:ベースカラーとは3つの構成の中で最も大きな面積をもつ色です。全体のイメージがこのベースカラーによって決定されます。比率は全体の70%です。
アソートカラー:ベースカラーの次に大きな面積をもつ色です。ベースカラーの近似色を選び統一感を出したり、ベースカラーに少し変化をもたせたりする役目をもつ色です。比率は全体の25%です。
アクセントカラー:アクセントカラーとは3つの構成のなかで最も小さな面積をもつ色です。部分的に使うことで全体を引き締めたり、見る人の視線を注目させる演出ができます。ベースカラーの補色など使用すると効果的です。比率は全体の5%です。